2025年9月12日金曜日

すくすくクラブ(乳幼児ふれあい学級)





 

ファミリー講座




 

ほほえみ学級(高齢者教室)

                                   




                             

【お願い】
☆ごみ箱は特に用意しませんので、ごみ、紙くず、ペットボトル等は必ずお持ち帰りください。
☆小学校の敷地内は禁酒、禁煙になっておりますので、ご協力をお願いいたします。
☆トイレは学校の1階西側と体育館、公民館を使用してください。その他の校舎内には立ち入らないでください。
☆学校周辺の道路には駐車できませんので、車はご遠慮ください。自転車は係員の指示に従って必ず決められた位置に駐輪してください。
☆学校敷地内へのペットの同伴はご遠慮ください。
☆閉会式終了まで各町テントの片付けはしないでください。みなさん一斉に行います。 



2025年9月5日金曜日

事業報告 すくすくクラブ「ベビーマッサージ教室」

 8月27日(水)にアロマアドバイザーの廣田容子さんを講師に迎え、ベビーマッサージ教室を開催しました。13組の参加があり、アロマのお話の後、アロマを使ったマッサージを行いました。アロマの香りの中で親子のスキンシップができ、ママとパパも癒しの時間を過ごされたようでした😌

                                                                     アロマアドバイザーの廣田容子さん(地域指導者)

            
        アロマのお話を熱心に聞かれています

                                       
     アロマを使ってベビーにマッサージ✨





                                   

                                            



2025年8月22日金曜日

地域スポーツ事業

            



ほほえみ学級

        

事業報告 ♪チャレンジやにしっ子♪  わくわく教室「ランタン作り」 

 8月8日(金)に校区環境活動推進委員会と共催で温暖化防止ワークショップ講座を開催しました。32名の参加があり、あかりの省エネ学習を行い、ランタンを作りました。

    

       講師はパナソニック(株)の財木さん

   

       省エネ学習(クイズコーナー)

   

       みんな上手に出来ました!

          

      ✨かわいいランタンができました

2025年8月1日金曜日


 

講座のお知らせ


 

すくすくクラブ(育児講座)

            

       

南区育児相談会のお知らせ

      






緑のカーテンができました

 5月に植えたゴーヤが育ち、緑のカーテンができました。緑のカーテンのおかげで日差しが和らいでいます😊ゴーヤが実り始め、7/16が初収穫でした✨



初の収穫です✨
たくさん実がなりますように!



                

      

2025年7月18日金曜日

ファミリー講座『南米アンデス音楽を楽しもう』

 7月13日(日)校区男女協と共催で、ラ・カサ・ベルデの皆さんの演奏による南米アンデス地方の音楽、フォルクローレコンサートを開催しました。珍しい音楽を聴くことができて楽しかったとの感想をたくさん頂き、南米アンデスの世界に包まれたひとときでした・・・

        ラ・カサ・ベルデの皆さん



南米アンデス音楽の世界に引き込まれるみなさん

とても楽しかったですね♪







チャレンジやにしっ子『紙すき体験教室』

 7月12日(土)に西部3Rステーションの方を講師に紙すき体験教室を行いました。3Rの学習を行ったあと、牛乳パックで紙すき体験を行いました。自分だけの手作りのハガキ、楽しみですね。

講師の谷さんと足立さん












事業報告 すくすくクラブ「楽しい七夕」

 7月4日(金)公民館で七夕会を開催し、16組の参加がありました。読み聞かせや、親子で七夕飾りを作りました。館長と地域の方に準備して頂いた竹笹に飾りをつけ、素敵な七夕飾りができました。みなさんの願い事がかないますように・・・☆彡

        かわいい七夕飾りができました☆



みなさんの願いが叶うといいですね☆








2025年6月27日金曜日

事業報告「モルック」

 6月7日(土)ニュースポーツ「モルック」を実施しました。45名の参加があり、子どもたちはチームの中で仲良く作戦を立てて競い合い、とても盛り上がっていました。  

                                                                                              

                                      優勝チーム おめでとうございます!

                                                                                    
   

事業報告「人権コンサート

 6月6日(金)にふれあいサロンと共催で手笛奏者のなかしま拓さんに演奏と講話をしていただきました。37名の方が参加されました。とてもやさしい音色で感動と癒しの時間でした・・・

                    

講師のなかしま拓さん





         神秘的な世界で癒しの空間
                    


みなさん、手笛に挑戦!!

    

事業報告 ほほえみ学級「交通安全教室」

 5月23日(金)にほほえみ学級の開校式『交通安全教室』を交通安全推進委員会と共催で開催し、40人の方が参加されました。南警察署の蔵元係長さんから交通ルール・マナーや詐欺についてのお話があり、運転者測定機体験などを行いました。


                                 
          運転者測定機体験
             



         








2025年6月13日金曜日

ファミリー講座(男女共同参画講座)


事業報告「モルックに挑戦」

 5月16日(金)にふれあいサロンと共催で『モルックに挑戦』を開催し、26名の方が参加されました。モルックという木の棒を投げて、数字の書いてある木の棒を倒し、得点を競い合います。みなさんの楽しそうな声が聞かれ、盛り上がっていました。




              高得点目指して!!



目標に向かって!!

  優勝のみなさん、おめでとうございます!!V(^^)V